秋のメインイベント『Sports Day』の季節が今年もやってきました!
当日は気持ちの良い天気に恵まれ、子どもたちも保護者の皆さまも笑顔いっぱいの一日となりました🌞
今回のブログでは競技の様子をお伝えします☺
1.Opening💃
元気よく入場した子どもたち。5歳児クラスの英語を使ったOpening Speechで開幕です!
元気にダンスを踊りその後の競技に向けて準備万端!



2.親子障害物競争
0歳児・1歳児・2歳児クラスの最初の競技は…大好きな『はたらくくるま』におうちの方と乗って進む障害物競争をしました!
救急車・消防車・郵便車に乗って最高の笑顔で走っていくみんなはとってもかっこよかった~🚒🚑
後半のどうぶつまねっこカードではコアラ(おんぶ)・おさるさん(だっこ)・ぺんぎん(足に乗って一緒に歩く)に変身してゴールまで進みました!






3.徒競走
徒競走ではおともだちと競争です。
今年からなんと2歳児クラスがチャレンジ!まっすぐしっかりと走る事が出来ました😋
大きいクラスのみんなは迫力満点の豪快な走りを沢山見せてくれました🏃















4.親子的当て競争
0歳・1歳・2歳児クラスのみんなの最終競技。おうちの方と一緒にアンパンマンに変身!
バイキンマンに向ってボールを投げます🥎
最初は子どもたちだけで挑戦!バイキンマンがなかなか倒れません…
2回戦目ではおうちの方が一緒にボールを投げてくれました😋
バイキンマンが倒れるとみんな大喜び!
楽しい的当て競争になりました~!






5.障害物競争
小さいクラスのみんなの競技が終わりここからは大きいクラスのみんなの見せ所です!
最初に障害物競争を行いました。
3歳児クラスのみんなはジグザグ走りの後、カラーボールをお玉に乗せて走りました。
4.5歳児クラスはネットをくぐり、先生の持った輪にボールを投げてゴール!









毎年大盛り上がりのリレー。
バトンを繋ぐ一人ひとりが主役となり、応援席も熱気に包まれていました。
勝ったチームも負けてしまったチームもみんないい顔してました✨みんな頑張った!












7.保護者競技
こちらも毎年大盛り上がりの競技!クラス対抗の保護者綱引き大会の開幕です。
今年は、4歳児クラスの皆さんが優勝👍
優勝特典として『子どもたちとの最終決戦』の権利を手にしました!!
そして4歳児5歳児の子どもたち対4歳児保護者の熱い戦いの結果・・・
子どもたちが勝利!!楽しい綱引き大会となりました~!





8.パラバルーン
あっという間に最終競技のパラバルーン発表となりました。
4・5歳児がバルーンを行い3歳児がダンス。みんなで力を合わせました。
ラスト見せ場のカラーボール花火も園があるWBGビルをバックに綺麗に上がり最高のフィナーレとなりました!







最終競技までみんな頑張りました!
閉会式ではみんなメダルをもらい、いい笑顔☺
最後の挨拶も5歳児クラスが英語で締めて、楽しいSports Dayが終了しました!




最後に…
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき、温かいご声援をいただきありがとうございました。
みんな一生懸命がんばりました!
来月はいよいよ年内ラストイベントXmas発表会です!お楽しみに🎄