こんにちは!
リトルガーデン給食室です😃
今日は毎月恒例のTaste the World🌎
7月はセネガルです。
今月はアフリカの西にある国、セネガルの料理を給食で紹介します。
セネガルは、海や川にかこまれた自然が豊かな国です。
お米やたまねぎ、バナナなど、日本でもなじみのある食べものがよく使われています。
世界にはいろんな食文化がありますが、「食べる事」を通してその国を知ることも、子どもたちにとって大切な学びです✨
今日の給食では、セネガルの代表的な料理を、みんなが食べやすいようにやさしい味にアレンジしました😊
🍽今日のメニュー
🍴ライス
🍴ヤッサ・ド・プーレ
🍴サラダ・セネガレーズ風
🍴セネガル風スープ
🍴バナナと桃のコンポート風
「ヤッサ・ド・プーレ」は、たまねぎをたっぷり使ったセネガルの家庭料理で、
鶏肉といっしょにレモンのしぼり汁で煮ることで、すっぱすぎず、さっぱりとした味になります🍋
スープには、セネガルでよく食べられている豆や野菜を使いました。
本来であれば、ピーナッツバターを使用するのですが、園ではコンソメとすりごまを使用しました。
デザートのバナナと桃のコンポートは、セネガルで親しまれているバナナをやさしい甘さで仕上げたおやつです。
みんなの「Yummy!」が、世界を身近に感じるいい機会となりますように🌍✨
セネガルってどこにあるのかな?今日のLunch はどんな味だった?とお子さんとお話ししてみてくださいね😊
次回はどんなメニューが登場するでしょうか?
おたのしみに!