10月の「Taste the World」はカタール!
献立はマクブース風混ぜご飯、フムスサラダ~カタール~、レンティルスープ、ベリーゼリーでした。
カタールは中東やアラブ諸国の影響を強く受けています。スパイスや香辛料を多用し、香り豊かな料理が特徴です。
豚肉が食べられないイスラム教を国教としていることもあり、鶏肉を使った料理が多くなります。
今回は子供でもおいしく食べれるように少しアレンジをして提供しました。
🥄「マクブース」とはスパイスで炊き上げたスパイシーな炊き込みご飯の上に鶏肉や魚をのせた人気の料理です。
🥄「フムス」とはひよこ豆をペースト状にした中東発祥の豆料理です。
今回はレモン果汁とマヨネーズを合わせて野菜と和えましたが、様々な食材と相性が良く、お肉に合わせるソースなどアレンジがたくさんできるものになっています。
🥄「レンティル」はレンズ豆のことで、丸くて平べったい形が特徴です。
レンズ豆は豆特有の風味と香りが豊かで、枝豆のような甘みがあります。また、じゃが芋のようなホクホクとした食感もある豆です。
今月の海外メニューも子供たちに大人気(^^♪
千葉ポートではほとんど完食!美味しかったです🍴
12月の「Taste the World」はウクライナです!お楽しみに✨