
1週間前2歳児Nurseryクラスがお芋掘りに行っていたので、3歳児Preschool・4歳児K1・5歳児K2さんは今日を心待ちにしていました
お芋掘りの前、3歳児Preschoolさんはもう一つのお楽しみ「おべんとう🍱」を製作していました
どんなおべんとうがいいかな😊おにぎり🍙かな、サンドイッチ🥪がいいかな


さて、当日お天気が心配されましたが、昨晩少し雨がふったものの暑すぎず雨も降らず風も強くなくお芋掘り日和となりました
八街にあるグループ会社「LCファーム」の農園に向けてスクールバス2台に乗り出発🚌
八街といえば「やちぼこり」ですが、昨晩の雨により畑がしっとりとしたため「やちぼこり」もたたず快適にお芋掘りができました🍠

農園の方のお話を聞きお芋掘りがスタート!!





一人で黙々とおいもを掘ったり、お友だちと協力しながらおいもを掘ったり
「見てみて!!おっきいよ~」「こんなにいっぱい取れたよ~!!」
土に触れ、自分たちの手で芋を掘り出すことで、収穫の喜びや達成感を味わったり、
掘り出す「力加減」を学んだり、普段目にするものとは違う、ひげや、つる、つながっている様子など、お芋の生態に驚きや発見もありました

お待ちかねの「お弁当🍱」

お迎えの際持ち帰るおいもを見ておうちの方も「おっきいおいもだね~」「こんなにいっぱい👏」とびっくり
今月は給食のメニューにもさつまいもがたくさん使われていて「今日もおいもだね~」と給食を楽しみにしています

農園から「Pumpkin」をいただきました
Jack-o’-lantern🎃を作り、Halloween Partyで子どもたちに披露します(K2担任Santi先生が作製中🎃)